![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170843256/rectangle_large_type_2_7726ea69215b73c908490a11f72d3928.png?width=1200)
三日月詣 2025~神秘と伝統が融合した特別な体験~
神仏習合の儀式と霊石公開 ー 「三日月詣」が開催されます
人吉球磨観光地域づくり協議会が主催する伝統行事「三日月詣」が2025年1月31日(金)に熊本県・人吉球磨地域で開催されます。
※毎年、旧暦の正月3日に開催
本イベントでは、約800年の歴史を誇る霊石「三日月石」の御開帳をはじめ、神仏習合の儀式や迫力ある護摩祈祷、さらに多宗派の僧侶による読経といった貴重な体験が用意されています。
心を浄化し、新たな一年を迎える準備をする特別な1日をお楽しみください。
↓↓特設サイトはこちら(参加予約受付中)↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1737339811-63sazr7npcLHjW8TGhOXNEF5.png?width=1200)
https://hitoyoshifusui.com/mikazukimoude
三日月詣の見どころ
メイン会場は相良護国神社(受付:午前8:30~)と浄心寺(受付:午後1:30~)の2会場。
※浄心寺での儀式は仏教による三日月読経会のみ
1.霊石「三日月石」のご開帳
![](https://assets.st-note.com/img/1737013830-5PpM18Bes3GOzmuwFCUglLWt.jpg?width=1200)
2.神仏習合の儀式
![](https://assets.st-note.com/img/1737014031-8j9QhxulO1XZmK5EoJH4Wtnw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737013836-jpmRUAdlQcVxT4Cie0w1hqKL.jpg?width=1200)
3.護摩祈祷
![](https://assets.st-note.com/img/1737013845-dBikzIgnTXGy71hpjHCSuFev.jpg?width=1200)
1月31日にご都合がつかない方のため、今回は特別にあさぎり町の2つの神社でも神事が行われ参拝できるようになっています。
・2月2日(日)白髪神社
・2月8日(土)岡留熊野座神社
(いずれも午前10時~午後3時まで)
関連イベント:三日月詣マンスリー 開運めぐり
三日月詣開催日の前後の期間(1月14日~2月12日)、人吉球磨地方の寺院での体験イベントや協力店舗での特別体験・限定メニューが用意されています。
↓↓詳しくはこちら↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1737015818-Ws4GaAHbhpJORkmE0LiC1tgv.jpg?width=1200)
https://hitoyoshifusui.com/kaiunmeguri2025
<お問い合わせ>
主催:人吉球磨観光地域づくり協議会
後援:三日月広告社 担当:小出(090-4842-1413)
出典:一般社団法人 人吉球磨観光地域づくり協議会